-
うなぎ今井 さん
久しぶりに街ブログを書いております
明日から、待ちにまった夏季休暇に入ります
観たかった映画やドラマを一気見したり、片付けしたり、のんびりゴロゴロしたいと思います
今日は、もう恒例のように社長から連休前にご馳走になっている「鰻重」をUPします
蕨にある「うなぎ今井」さんの鰻重です。
「うなぎ今井」さんの食べログをみると、なんと400年続く老舗の鰻屋さんとのこと、すごいですね!
埼玉県のサイトをみると、中仙道蕨宿について
「中山道蕨宿は、江戸日本橋から2つ目の宿場でした。南北1キロメートルほどの範囲に大名が泊まる本陣をはじめ、
脇本陣、旅館などが並び、多くの旅人でたいへんにぎわっていました。
今も歴史を感じさせる風情ある家が残っており、宿場町の雰囲気を感じながら歩くことができます。」と紹介されています。
蕨へは、テナントやお部屋の案内で行くこともあるのですが、川越ともちょっと違う宿場町の雰囲気がレトロで歴史を
感じ、素敵だなと思っておりました。
「蕨市立歴史民俗資料館分館」も「うなぎ今井」さんの近くにあり、こちらは織物買継業をしていた商家さんを公開
しているそうです。
食べログでは、蕨のコミュニティバスの運行していて100円で近くまで駅から行けるようでした。
では、鰻重のお写真いきまーす!
鰻は、骨を一切かんじさせない柔らかさで、この焦げ目のとおり焼き目が香ばしく最高に美味しかったです
今度はお店で食べてみたいです
明日、水曜日から来週の木曜日まで、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
- 2025年08月(1)
- 2025年07月(0)
- 2025年06月(0)
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(0)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(0)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年09月(0)
- 2024年08月(1)
- 2024年07月(2)
- 2024年06月(9)
- 2024年05月(0)
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(0)
- 2024年02月(0)
- 2024年01月(9)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(0)
- 2023年09月(0)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(0)
- 2023年05月(0)
- 2023年04月(0)
- 2023年03月(0)
- 2023年02月(0)
- 2023年01月(0)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(0)
- 2022年09月(0)
- 2022年08月(0)
- 2022年07月(3)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(1)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(0)
- 2021年09月(0)
- 2021年08月(0)
- 2021年07月(1)
- 2021年06月(0)
- 2021年05月(1)
- 2021年04月(0)
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(10)
- 2021年01月(0)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(14)
- 2020年07月(0)
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(0)
- 2020年04月(2)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(2)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(16)
- 2019年11月(11)